menu

楽しかったね 運動会♪(にじぐみレッド3歳児)

 

先日、秋晴れの空の下、運動会がありました。にじぐみ(3歳児)では、今年は子どもたちが大好きな『アンパンマン』をテーマに、楽しく体を動かしました。

 

<ねらい>

・保育者や友だちと一緒に楽しく、力いっぱい体を動かす。

・できるようになったことに自信をもち、それぞれに力を発揮する。

・保護者に応援してもらうことを喜び、達成感や充実感を味わう。

 

プログラム① 体操『サンサン体操』

②体操

「1・2・3!1・2・3!」と元気な声が響いていました。大好きな曲に合わせて、笑顔いっぱいに大きく体を動かしました。

③体操
④体操

途中、スペシャルゲストのアンパンマンが登場!一緒に体操ができて、みんなとてもうれしそうでした。

 

プログラム② かけっこ『アンパンマンまで よーいどん!』

⑤かけっこ
⑦かけっこ

1人ずつ名前を呼ばれて「はい!」と返事をしてから走りました。友だちと一緒に走ることをとても喜んでいました。くり返し取り組むうちに走るスピードが速くなって、風を切る気持ちよさも感じていました。

⑥かけっこ
⑦2かけっこ

本番はゴールでアンパンマンが待ってくれていて、ハグをしたりハイタッチをしたりして、楽しさや嬉しさを共有しました。

 

プログラム③ サーキット『アンパンマンvsバイキンマン~宝物を探して~』

ここからは子どもたちがアンパンマンバイキンマン、好きな方に変身して体を動かすことを楽しみました。三輪車に乗ったり、鉄棒で足抜き回りをしたり、巧技台に登ってジャンプをしたりしながら、宝物を探しました。

⑧サーキット
⑨サーキット
⑩サーキット
⑪サーキット

それぞれの運動遊具は、春からあそびの中で少しずつ取り組みを重ねてきました。はじめは難しいことも、くり返し挑戦する中でできるようになる喜びを味わいました。当日はたくさんの保護者の方の前でも、自信をもって堂々と体を動かしていましたよ。

⑫サーキット
⑬サーキット

プログラム④ 親子競技『アンパンマンvsバイキンマン~乗り物に乗ってGO!~』

最後は、子どもたちが一番楽しみにしていた保護者の方と一緒にする競技でした。アンパンマンはアンパンマン号、バイキンマンはモグリンに乗って障害物を越えていきました。子どもたちと保護者の方の運動会1番の笑顔が輝いていました✨

DSC_0660
DSC_0704

運動会を頑張った後は保護者の方にたくさんほめてもらって、それぞれに達成感や充実感を味わっていました。この経験が、日々の生活の中でまた別のことへの意欲にもつながっていくことでしょう。

関連記事

ピックアップ記事

2021.11.1

さつまいもほりをしたよ♪

楽しみにしていた おいもほり! 前日、さつまいもほりを予定していましたが、あいにくの雨で延期になりましたが、次の日は天気もよく、子…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る