デイリープログラム
7:00~8:10 早朝保育 |
業務の都合で本園へ早く来る子どもたちを預かります。子どもたちの気持ちが安定するよう保育教諭が好きな玩具や楽しい遊びを用意しています。 |
8:10~9:30 持ち物の整理 自由遊び 片付け 排泄、手洗い |
子どもたちは靴箱に靴を入れたら、各クラスへ入って持ち物の整理をして好きな遊びのコーナーに行って友だちと小さなグループで遊びます。クラス活動をする前に朝の友だちとの交流がとても大切です。 |
9:30~10:00 おやつ |
3歳未満児 みんなで一緒に机につき、おやつを食べます。手作りの美味しいおやつは、健康に育つと共に午前の活動の意欲も高めます。 3歳以上児 みんなで集まり今日のスケジュールを聞いたり、お当番さんを紹介します。一日の過ごし方がわかり、活動への期待が高まります。 |
10:00~11:00 クラス活動 |
集団ならではのみんなで楽しむ遊びを中心に造形や音楽絵本、行事の取り組み、クッキング、菜園活動、運動遊びなど様々な活動をします。 |
11:00~11:20 給食の準備 |
クラス活動の片づけをして、給食の準備をします。手洗い、うがいも丁寧にして衛生にも気をつけます。 |
11:30~12:20 昼食 |
今日のメニューを確認して、みんなで「心を込めて感謝していただきます。」と手を合わせます。調理の先生たちが一生懸命に手作りをしてくださった美味しい給食を頂きます。 |
12:30~15:00 お昼寝 |
午前中にしっかり体を動かして遊んだあとは、体も心も休めます。優しい音楽を聞いたり、お話を読んでもらい、眠りにつきます |
15:00~16:00 おやつ |
調理の先生が作ってくれた美味しいおやつをいただきます。手作りのお菓子(和洋菓子)やご飯、麺類などバラエティに富んだメニューです。おやつの後片付けは子どもたちが自分でします。持ち物を整理して自分のかばんに入れてお帰りの支度をします。今日の振り返り、明日への期待に向けてのお話を聞きます。 |
16:00~18:00 降所時間 |
お迎えまでいろんな遊びのコーナーで好きな遊びをして待ちます。絵本や紙芝居も読んでもらいます。必要に応じ保護者と保育教諭で連携をします。 |
18:00~19:00 延長保育 |
18時すぎにはおやつを食べます。そして延長担当の保育教諭と少人数で楽しい雰囲気の中でいろんな遊びをしてお迎えを待ちます。 |